「自由研究」に続き息子の自由工作にトライ!
アイデア貯金箱で動く貯金箱がテーマらしいが、どうやら恐竜で作りたいらしい。
頭ではイメージしにくいのでとりあえず作ってみた!
製作時間10分少々。
チープさが「コレジャナイロボ」に通じる感じで意外と好きかもww
で、動きの方は下あごとお腹の中を紐で繋げてみました。
コインが口から落ちたら、お腹の中の蓋に乗り、その重さで紐が引っ張られて口が閉じる。はず。
試作機なので、本番は息子が勝手に作ると思いますが、
やっぱり工作は楽しいですね。
何かいろいろと作りたくなってきた!!
★夏休みの自由研究や工作ならこちらも参考に!
Popular Posts
はじめての刷毛&ローラーでのバイク塗装(タカラ塗料...
久しぶりにバイクの自家塗装をしたので、その備忘録に。今までに何度となくスプレー缶で塗装してきたが、今回は初めて...
GROHE(グローエ)浴室水栓の水漏れ修理をDIY...
我が家も立ててから早10年。いろいろとガタが出始めており、先日は浴室のシャワーが止まらなくなりました。...
夏休みの自由工作 アイデア貯金箱「恐竜貯金箱試作一...
「自由研究」に続き息子の自由工作にトライ! アイデア貯金箱で動く貯金箱がテーマらしいが、どうやら恐竜で作りた...
男子ごはん「具がゴロゴロのケンタロウ流ビーフカレー...
普段は料理などまったくしないのですが、最近、テレビ東京で日曜日のお昼前に放送されている「男子ごはん」が無性に気...
夏休みの自由研究 果物電池(レモン電池)をやってみ...
長男の宿題に付き合って夏休みの自由研究にトライ! 果物電池なるものに挑戦してみました。 レモンやオレン...
ページを見るとダウンロードされてしまう不具合を解消...
8月末に、「JAB-NETWORK」のサイトデータを別のレンタルサーバに移設したのですが、それ以降、ページを表...
今年のラストキャンプ!人生初の混浴露天風呂を満喫し...
さすがに、今年最後のキャンプになると思いますが、奥飛騨温泉郷の高台にある新穂高温泉、水明館佳留萱山...
[…] 夏休みの自由工作 アイデア貯金箱「恐竜貯金箱試作一号機」 […]
[…] 夏休みの自由工作 アイデア貯金箱「恐竜貯金箱試作一号機」 […]