WordPress 3.1 が日本語版も理由可能になってますね。 さっそく、テスト用のWPをアップデート。 なにやらヘッダーにメニューバーが出るようになってます。 ログイン中にブログのページ内にも表示…
コメントするタグ: WordPress
WordPress 3.0.2のアップデートが少し前に出てますね。 昨日オリジナル版のVersion 3.0.3も出てましたので日本語版もすぐにでるのかな。 管理画面でWordPress 3.0.2の…
2 Commentsこのブログにmixiチェックを導入してみました! 先週リリースされたばかりのmixiチェックですが、さっそくWordPressのプラグインも用意されています。 mixiチェックのWordpress &…
コメントするJAB-SHOPでも活用させて頂いているWordPress用のプラグイン「Welcart」が0.7にバージョンアップしていました。 Welcartは、プラグインと言ってもかなり協力なツールで、本格的な…
コメントする最近、クリッピング専用のカテゴリにPress This(ブックマークレット)を利用して気になるニュースなどを投稿しています。 ただ、内容がリンクとコメントだけのシンプルなものだったので、見栄えを考えて…
3 Comments[browsershot url=”http://kachibito.net/wordpress/plugins-for-commercial.html” width=R…
コメントする「jQuery lazy load plugin」というWordPress用のプラグインを利用すると、画像などがフワッとした感じでスクロールに応じて表示されるようになります。 プラグインを入れるだけな…
5 CommentsWordPressのテーマをTwenty Tenに移行してから、テーマファイルの記述がこれまでと微妙に異なるので戸惑っていましたが、トップページの表示方法を少しカスタマイズしてみました。 通常の投稿だ…
コメントする会社の同僚に、Wordpressを複数設置するにはどうしたら良いか聞かれ、ブログで返事してと謎の指令?wをもらったので、簡単にメモしておきます。 Movable Typeなどは元々複数のブログが運営で…
コメントする一月程前に、Wordpress3.0に移行しました。 現在は3.0.1-jaになっています。 アップデートするにあたり、これまでのデータやテーマなどにいろいろと支障があるのか不安でしたが、まったく問題…
14 Comments