Skip to content →

価格.comが不正アクセスで閉鎖

ITmediaニュース:価格.comが不正アクセスで閉鎖 ユーザーにウイルス感染のおそれも
カカクコムが大変な事になっています。
この様な不正アクセスは同社だけの問題ではなく、どの会社・サイトでも起こりえる問題なのではないでしょうか?
今後も不正アクセスは増え続け、また内容も悪質化してくると思われ、もし、このような状況に陥った場合にどう対処できるか、事前にいろいろと予防策を考えなければいけません。
とはいえ、イタチゴッコ的な側面があり、完璧な予防策などは無いのかもしれない。
今回の対象となったカカクコムには知り合いも何人かいますので、とても心配です。
なんとか早期に復旧されることを祈っております。
【関連記事】
ネット企業、弱さ露呈 価格.com閉鎖、収益ゼロに
カカクコム緊急会見、「1週間後に復旧目指す」–手口と影響は調査中
静岡新聞社サイトにハッカー
トップ3の登録店舗は「ここ数日で売上は20%強の減少」

Popular Posts

Published in Web Business

3 Comments

  1. 正二郎

    NHKでもやってましたね。
    弊社では顧客情報を扱っていますので、すぐにスタッフ使用のパソコンで価格コムにアクセスしたか否か確認の回覧があり、使用していた場合はそのパソコンの電源を切り、使用を中止という指示がありました。(実際に、グレーのパソコンは1台も無かったです)

  2. えいゆう

    鉄鋼プラントでは1分止まれば数億円の損害ということで、開発を担当したソフトウエア会社がその責を負って倒産するというのはよくある話です。価格コムのようなネットオンリーのサービスで起きるサイト閉鎖は、それに匹敵する深刻な危機ですね。閉鎖=売上げゼロなわけですから。まあ、TVショッピングのタカタも一時期そうなりかねないところでしたが、体力があったから持ちこたえられた(ほんとうにそうかどうかは不明ですが)。価格コムの財務はまだ未調査ですが、1週間以上の停止に耐えられる体力があるかどうかですね。ネットサービス会社は、単に不正アクセス対策というレベルではなく、企業の存続に関する危機対策として考えておく必要があると思います。毎日ギリギリの体力で経営していたら、あっという間に吹っ飛んでしまいますよね。

  3. そうですね、一週間閉鎖というのは財務的にもかなり影響があるでしょうね。
    最近、カカクコムは他サービスとの提携も積極的に行ってきていましたし、4月からは会員サービスもはじめていましたので、信用面へのダメージが今後の経営にどの程度影響されるのか、とても気になる所です。
    先月、一部に鞍替えしたばかりで、ブランディング的にも非常に重要な時期だったでしょうし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です