縁あって静岡市アプリコンテストなるものに参加してきました。
シズオカアプリコンテスト
https://shizuoka-app-awards.jp/
静岡市は、300近いオープンデータが公開されており、地方としては積極的な方だとは思うのですが、活用例はあまり聞いたことがなく勿体ない状態。
静岡市では、公共データの開放について、「 静岡市オープンデータ基本方針 」及び「 シズオカ型オープンデータシステムの推進 」により推進し、本年10月に オープンデータ専用のサイト を公開しました。
そんな中、オープンデータサイトに登録したデータを活用した「静岡を元気に!」するアプリやアイデアのコンテストが開催されました。
正直、自分も締切の一週間前に知ったくらい参加者が少なく、とりあえず数合わせ的にアイデアを一つ投稿。
ママチャリGPの待ち時間にProttでモックアプリをつくり、それとない提案書を作成し応募。
2月中旬頃に最終審査に残ったとの連絡があるも、その日は大事な先約があり迷いつつも、発表の会場が地元の映画館ということもあり、大きなスクリーンでのプレゼンは久しくやっていなかったので、チャレンジすることに。
とはいえ、企画の中身が薄っぺらいので、プレゼンで乗り切ることに。
結果は、アイデア部門の優秀賞を頂きました。
及第点ですがホッとしました。
今回は4分という短い時間でのプレゼンでしたが、人に考えを伝えるというのは、自分の中できちんと整理しなければいけないので、たまにはいいものですね。
Popular Posts
はじめての刷毛&ローラーでのバイク塗装(タカラ塗料...
久しぶりにバイクの自家塗装をしたので、その備忘録に。今までに何度となくスプレー缶で塗装してきたが、今回は初めて...
GROHE(グローエ)浴室水栓の水漏れ修理をDIY...
我が家も立ててから早10年。いろいろとガタが出始めており、先日は浴室のシャワーが止まらなくなりました。...
ページを見るとダウンロードされてしまう不具合を解消...
8月末に、「JAB-NETWORK」のサイトデータを別のレンタルサーバに移設したのですが、それ以降、ページを表...
夏休みの自由研究 果物電池(レモン電池)をやってみ...
長男の宿題に付き合って夏休みの自由研究にトライ! 果物電池なるものに挑戦してみました。 レモンやオレン...
twitterのタイムラインに怪しげなスペースが出...
何となくtwitterを眺めていたら、なにやら不思議なスペースが。。。 紫のスペースは加工し...
今年のラストキャンプ!人生初の混浴露天風呂を満喫し...
さすがに、今年最後のキャンプになると思いますが、奥飛騨温泉郷の高台にある新穂高温泉、水明館佳留萱山...
男子ごはん「具がゴロゴロのケンタロウ流ビーフカレー...
普段は料理などまったくしないのですが、最近、テレビ東京で日曜日のお昼前に放送されている「男子ごはん」が無性に気...
Comments