WordPress 3.0.2のアップデートが少し前に出てますね。
昨日オリジナル版のVersion 3.0.3も出てましたので日本語版もすぐにでるのかな。
管理画面でWordPress 3.0.2のアラートが目障りなので、とりあえずポチッと自動更新。
。。。
押した瞬間にいやな予感が。
以前もやってしまって後悔したのですが、テーマをデフォルトのまま使っているとアップデートした際にデザインや機能などカスタマイズしたものが綺麗にリセットされてしまいます。
まさかと思いつつ、サイトを確認すると。。。
いやな予感的中><
失敗したのはこのブログではないのですが、別で構築中のサイトで、割と凝って作っていたのでかなりショック。
WordPress 3.0ではtwentytenというテンプレートがデフォルトですが、これをベースに使う場合はまずテーマフォルダごとコピーして別の名前でアップロードしなければ、今回のようにアップデートの際にテーマファイルが更新されてしまいます。
以前、このブログを更新した際に痛い目にあっていたので注意していたのですが。。。
まぁ、仕方がないですね。
気を取り直して、作り直します。。。
初WPでやってしまいました。
やっぱりこういうことでしたか。。。。
カナシー。。。
原因が分かって良かったです。ありがとうございます。
>WP超初心者さん
これカナシーですよね。
なんとか復活できないのかとトライしてもこれだけは駄目なんですよね。
お互い気をつけましょう。