IS01のroot権限が奪取できたらしいですね。
これで、キャリアが断念したandroid2.2などへのアップデートも可能になるとおもしろいなぁ~
IS01も未来へいけるのでしょうか?
騒動の元はここあたりからかな。
【ROM焼き】au IS01 root2 ~わたくし達も未来へ~
で、実際にroot奪取された人の報告とか手順とか。
■コムギドットネット
IS01 root化と諸々の作業メモ
■ガジェット通信
au『IS01』のroot権限を奪取する(ビルド番号01.00.09版)
■Mac痛
【au】アップデート中止のIS01がroot化に続きLSM無効化に成功
■MobileHackerz再起動日記
au IS01のroot権限を奪取する(ビルド番号01.00.09版)
■久米さんの憂鬱
#is01 rooterを使ってis01のルートを取得してみた
■母方の祖母にフル・ネルソン日記
IS01 のルート奪取および NAND ロックが回避されたので LCD Density をいじってみた
■ももだんごはん
IS01のroot奪取とGalaxy Tabのad-hoc接続有効化
これらを実行するかどうかは個人の判断で。
リスキーであるのは間違いないので要注意です。
自分は、イマイチ理解できていないので、まだまだ様子見です。
1.6でも十分満喫していますしね。
コメント