タダでもらえるとか、8円ケータイなどとネット上で賑やかだったので、AUショップで真相を確認してきました。
店に入ると、たしかにIS01は新規・MNPともに0円で購入することができます。
店員さんに確認すると、利用料も「IS01/02割」というキャンペーン中で1,095円OFFになると。
なので、一番安い料金プランを選択すると差し引き0円になってしまいます!
ただ、ユニバーサルサービス料が月に8.4円だけかかります。
だから8円ケータイなのですね。
詳細はこんな感じ。
①プランEシンプル 1,560円
②誰でも割加入で1,560円-780円=780円
③IS NET加入で780円+315円=1,095円
④IS01/02割で1,095円-1,095円=0円
⑤ユニバーサルサービスが8.4円でトータル8.4円
もちろん通話や通信をすればそれだけ利用料が発生しますので、SIMカードを抜くことでWi-Fi端末として利用できます。
あとは二年後に解約することを忘れないように。。。
静岡のAUショップでは、店に在庫はありませんでしたが取り寄せで翌日もらうことができました。
ショップのお姉さんは、「最近この機種が急に売れ出して不思議だった。。。」とのこと。
近隣の店舗も含めて在庫が一気に減ってきているみたいですね。
で、実際のIS01を受け取ってきました。
本体はこんな感じ。
さっそく裏蓋を開けてSIMカードを摘出。
SIMカードと同じ箇所にmicro SDのスロットもあります。
なんと、本体に4GBのmicro SDが付属していたので、さらに得した気分!
IS01、ちょこちょこと触った感想は、なかなか良い端末ですね。
Android端末は初めてで、これまでの印象では使いにくいイメージしかなかったのですが、動作もそこそこの反応で、メールやWebの閲覧はかなり使いやすいです。
アプリも結構充実していますね。
デフォルトで入っていた名刺スキャンアプリがすごく便利。
認識の感度が高く一瞬で読み取ってくれて、そのままGMailの連絡先と共有されます。
SIMカード抜きでもワンセグが見れたりするので、セカンド端末としてはかなり強力なアイテムになりそうです。
しかし、AUはどうしたいのでしょうかね?
コメント