Skip to content →

gungiでTimelogについて話してきました


7月9日(月)に「gungi」というエンジニア向けの勉強会に参加しました。
以前のエントリーでも書いていますが、今回は発表する側です。
テーマは「Twitter:クローンの逆襲
ということで、TimelogHaru.fmさん、もごもごさんの三社がそれぞれのサービスについて話をしてきました。
エンジニア向けの勉強会でしたのでTimelogからはCTOのkisimotoが参戦。
普段、表にはほとんど出ない彼ですが勉強会の趣旨に賛同したのかどうか壇上にあがることに。多くの若い技術者に囲まれて良い刺激を彼も受け取ったと思います。
勉強会は司会から様々な質問を問いかけられ、それを三社が交代で返答していきます。それぞれのスタンスなり考え方の違いがよく見えたかと思います。
個人的にはHaru.fmの朴社長の話がとてもおもしろくて好感触でした。
その後、各社からPRの時間を頂いたので自分の方からTimelogのコンセプトと今後の展開などを軽く紹介。
PR資料(1.91MB)
 ※右クリックして「対象をファイルに保存」を選択してください
まだまだ三社ともこれからのサービスで他にも競合は沢山います。
今はいかにこのサービスを一般に普及させるかが大きな課題の時期ですので、今回のようにそれぞれが協力できるところは協力し合い、市場を育てていけたらと思っています。
今回の勉強会で、この手のサービスについて「マメログ」という名称が提案されていました。
「まめに書く」「豆サイズ」
自分はミニブログという表現はあまりしっくり来ていなかったので、こちらのほうがいいかな。
たぶんブログとは全然異なる文化なので、(ブ)がないだけでいいのかもしれないけど。
リリース的には、『メモ共有型マメログサービス「Timelog」』って感じになるのかな。
(これまでは『簡易ブログ風メモ共有サービス「Timelog」』)
次回から使うかどうかは...

Popular Posts

Published in Web Business

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です