今回も無敵会議、参加してきました。今回のお題はズバリ「会議」です。これまでの無敵会議のノウハウなどとても有益な会議でした。
過去二回ほど参加していますが、今回は真面目な感じでしたね。(別に今まで不真面目だったというわけではないですよ)
あまり笑いを誘うようなネタが少なく、本当に即活用できるノウハウが多かったです。
全体的に自分が感じた会議で重要なキーワードは、「時間」「遊び」「記事録」でした。
「時間」はプレッシャーを与える面と時間厳守、「遊び」は場を和ませたりフォーマットの提供などで思考の道筋をつくることや何らかのツール等での指名などで意見の誘発を行う、「記事録」は会議後ではなく会議の進行中に状況を明確化させたり共通の認識をその場で行うなど。
他にも様々なノウハウがありましたので、今後活用していきたいです。
個人的には「タキビ」がヒット。
Popular Posts
はじめての刷毛&ローラーでのバイク塗装(タカラ塗料...
久しぶりにバイクの自家塗装をしたので、その備忘録に。今までに何度となくスプレー缶で塗装してきたが、今回は初めて...
GROHE(グローエ)浴室水栓の水漏れ修理をDIY...
我が家も立ててから早10年。いろいろとガタが出始めており、先日は浴室のシャワーが止まらなくなりました。...
男子ごはん「具がゴロゴロのケンタロウ流ビーフカレー...
普段は料理などまったくしないのですが、最近、テレビ東京で日曜日のお昼前に放送されている「男子ごはん」が無性に気...
ページを見るとダウンロードされてしまう不具合を解消...
8月末に、「JAB-NETWORK」のサイトデータを別のレンタルサーバに移設したのですが、それ以降、ページを表...
夏休みの自由工作 アイデア貯金箱「恐竜貯金箱試作一...
「自由研究」に続き息子の自由工作にトライ! アイデア貯金箱で動く貯金箱がテーマらしいが、どうやら恐竜で作りた...
胆石による腹腔鏡下胆嚢摘出術 入院記...
2005年10月26日~10月31日までの腹腔鏡下胆嚢摘出術の入院記。 腹腔鏡下胆嚢摘出術とは、胆石症と...
夏休みの自由研究 果物電池(レモン電池)をやってみ...
長男の宿題に付き合って夏休みの自由研究にトライ! 果物電池なるものに挑戦してみました。 レモンやオレン...
Comments