twitterが新しいUIを発表しましたね。
iPad用のデザインをPC向けにも反映させた感じです。
タイムラインのツイートをクリックすると、右側に詳細が開きます。
画像や動画もそのまま見れるようになりますね。
実際に触っていないので何とも言えませんが、使いやすそうなUIですね。
ミニブログ系のUIは自分でもすごく悩むところで、タイムラインとそれ以外の情報をどうまとめるのかなかなか難しいです。
流れが重要なのでページ遷移も極力避けたいので、このUIは早く試してみたい。
Timelogでも、常にいろんなUIを検討しては躊躇する日々が続いています。
いくつかプロトタイプがあり、
たとえば、タイムライン重視の1カラムの表示とか。
右側の出っ張りをクリックするとサイドメニューが表示されます。
タイムラインのみでシンプルなのですが、なんとなくしっくりこなくてボツに。。。
Timelogのアカウントがあればこちらで試せますよ。
これはOEM先のデザインで使っています。
他にも、これはボツデザインを流用したりとか。
とくに最近は様々なデバイスが存在するのでなかなか難しいですね。
コメント