Skip to content →

Twitterに学んだこと

logo_top.gif

4月22日に「Timelog」というサービスを公開した。

まあ、あちこちで言われているようにTwitterクローンである。

Timelog」をはじめたきっかけはいろいろとあるが、なによりnanotyの方向性についてここ数ヶ月ずっと悩んできており、コンセプトもサービスももっともっとシンプルにしなければいけないと考えていた。

Twitterは、百式さんの記事で昨年知ってはいたが、正直そのときはピンときていなかった。
3月くらいになりTwitterの話題が増え始めてから使ってはみたものの、やはりよくわからないままだったが、サービスより日本人の参加者がものすごい勢いで増えていくことに興味が移っていた。はじめたころはPublic timelineにはあまり日本人がいなかったが、日が経つにつれて日本語が増える増える。

これはいったい何なのか? 会社のスタッフをTwitterに誘いしばらく使ってみて段々とわかってきた気はしていたが、今度はサービスのシンプルさに興味が沸いてきた。

そして、この記事をみて、激しく共感した。

「シンプル」に、
「自分(達)が使いたいと思うもの」を作り、
「当初のプランや戦略はどんどん変えて」、
「会社ありきではなくサービスありき」で、
「内なる声に正直に」

nanotyに足りないこと、必要なこと。
ずばりである。

では、nanotyで何ができるか。
nanotyの中ではよけい複雑になってしまう。

そんな事もありシンプルなサービスを一から作ってみたくなった。
一年くらい前に「Good and New」というサービスを考え、goodandnew.jpというドメインを取得していたことを思い出す。

これは、単純に「良かったことやうれしかったこと」「新しい気付きや発見」をただ書き込むだけのサービス。それがポータルに集約されることで多くの人のポジティブで明るくなるコメントが集まれば元気のでるサイトになるかなと考えていた。

インターフェイスを思い浮かべるとTwitterの仕組みと近いものが見えてくる。
他にもいろいろと考えていたことなど、Twitterをプラットホームにすればできそうな感じがしてきたので、とりあえずTwitterライクなものから始めようかと考えた。

Twitterでは情報が流れやすい為、キーとなる情報をキャッチし集約することでソーシャルメディア、コンテンツに育つ仕組みをイメージしてみる。Q&A的なサービスもいけるかもしれない。

やりたい事はいろいろと出てくるが、でも、インターフェイスはシンプルに。
それが一番むずかしい。

そんなことをうだうだ考えていたが、作った方が早いと思いCTOに相談する。
もちろん本業に支障が出ないように主にプライベートの時間を使っての開発をスタート。
数日でベースシステムはできてきたが、やはりシンプルを維持するのがむずかしい。
機能的にもデザイン的にも。
個人的にはJaikuのデザインの方が好みではあるが、やはりごちゃごちゃ感が否めない。
また、登録や使い勝手のインターフェイスはtumblrの手軽さが欲しかった。

いろいろと試行錯誤した結果、やはりTwitterのシンプルさに脱帽。
これ以上無駄を省くのは無理だろう。
まずは、お手本とさせて頂き、徐々に変えていくことに。

そんな感じで1週間ぐらいで形になったので、社外からのテスターを募集しようと思いスタッフにTwitterで告知してもらったのだが、そこでまたまた驚かされることに。

22日の夜に一言コメントしただけの告知にも関わらず翌日にはサイトへのアクセスが集中。テスター希望者からのメールも多く、これがTwitterの実力なのかと思い知らされる。

この一週間ちょっとの間で本当に多くのことをTwitterに学ばせて頂いた。
そして、ものづくりの楽しさを思い出させてもらった。
せっかくつくった「Timelog」なので、うまく育てあげていきたい。

Popular Posts

Published in Web Business

4 Comments

  1. りくと

    Twitter、ソーシャル時差チャットとかいうと味気ないし、昔からWebチャットなんてものはあったんですが、みんなで共有されているところですごく可能性も見出せますよね。
    シンプルなのは、いいです。
    とっつきやすいし。応用が利きそうだし。
    今後に期待大です。

  2. mahsaito

    Simple is the best UI. これからユーザが増えてくるにつれて、いろいろな機能を盛り込んでいくのでしょうが、今のシンプルさとセンスをキープしてもらいたいです^^;

  3. シンプルなのがいいですよ。
    SecondLifeがマスコミを賑わせているけど、複雑で、気持ち悪い。
    Podcastingもシンプルでした。
    いろいろできるは、何もできない。
    特に日本人はシンプルが一番。
    「プロフ」もシンプルだからうけているんじゃないかと思います。

  4. りくとさん mahsaitoさん kurakakeyaさん
    コメントありがとうございます。
    シンプルを維持させるのは難しいですが、がんばりますね。
    元気出てきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です