「Timelog」もそうですが、Twitter系のサービスを一言でいうと何なのかという話がよく聞かれ、最近はミニブログという言葉をよく聴きます。
でも、人によってはこれはブログではなくSNSに近いとか、逆にSNSではないとか、2chとSNSの間のものとか解釈はいろいろである。
まあ、そもそも既存のサービスに当てはめること自体に無理がある気がしないでもない。
数日前に、自分が尊敬するあるブロガーとこのあたりの話をしていた時に、非常におもしろい表現をされていた。
メールは「1対1」、メルマガは「1対N」、MLは「N対N」。
ブログは「1対N」、SNSは「N対N」の関係。
では、Twitter系のサービスは?
彼は「1対0」と答えた。
確かに、つぶやき系のサービスなので、相手いない。
「1対0」というのは間違っていない。
でも、ここからの発想がおもしろい。
「1対0」というものがたくさん散らばっている様子をイメージする。
すると、「1対0」同士がくっつくケースが出てくる。
それをよく見てみると、「1対00対1」となってくる。
なんと、「00」が「∞」に化学変化しているではないか。
基本は一人のつぶやきの世界であるが、それが共有されはじめることで無限大のコミュニケーションにつながる。
おもしろい表現だなぁ。
Popular Posts
はじめての刷毛&ローラーでのバイク塗装(タカラ塗料...
久しぶりにバイクの自家塗装をしたので、その備忘録に。今までに何度となくスプレー缶で塗装してきたが、今回は初めて...
GROHE(グローエ)浴室水栓の水漏れ修理をDIY...
我が家も立ててから早10年。いろいろとガタが出始めており、先日は浴室のシャワーが止まらなくなりました。...
夏休みの自由工作 アイデア貯金箱「恐竜貯金箱試作一...
「自由研究」に続き息子の自由工作にトライ! アイデア貯金箱で動く貯金箱がテーマらしいが、どうやら恐竜で作りた...
男子ごはん「具がゴロゴロのケンタロウ流ビーフカレー...
普段は料理などまったくしないのですが、最近、テレビ東京で日曜日のお昼前に放送されている「男子ごはん」が無性に気...
夏休みの自由研究 果物電池(レモン電池)をやってみ...
長男の宿題に付き合って夏休みの自由研究にトライ! 果物電池なるものに挑戦してみました。 レモンやオレン...
ページを見るとダウンロードされてしまう不具合を解消...
8月末に、「JAB-NETWORK」のサイトデータを別のレンタルサーバに移設したのですが、それ以降、ページを表...
今年のラストキャンプ!人生初の混浴露天風呂を満喫し...
さすがに、今年最後のキャンプになると思いますが、奥飛騨温泉郷の高台にある新穂高温泉、水明館佳留萱山...
Comments