Skip to content →

『ケータイ会議 sponsored by 富士通』終了!ブログマーケティングの在り方とは?

百式による『ケータイ会議 sponsored by 富士通』のモニター3週間が経ち最後の会議が行われた。

今回、この企画に参加した動機として、ブログマーケティングというものが自分の頭の中ではどう解釈しいいのかわからず、何かしらのヒントを貰えるのかなと期待していた。

最初、そのあたりを田口さんや富士通の方にもそれとなく聞いてみたが両者とも以外に明確な答えをもっていなく手探り状態だった。

田口さんの考えとしては、企業とブロガーの双方にメリットが生まれる関係を創りたいとのこと。
そういう形ができるとほんといいですよね。
そのためには、企業とブロガーの各々のメリットが何なのかが重要になる。

「そもそもブロガーって誰のことを指すのだろうか?」

よく、いろんな人とジョーダン半分にこのような会話をするのだが本当に難しい。
ブログを書いていればブロガーなのかもしれないし、読者が多かったり人に影響を与える力をもっている人たちを指すのか(アルファブロガーという名称もありますね)、ブログの内容や書き方も人それぞれなのでブロガーと一言で括ってしまうのはやはり難しい。

今回のように企業が求めるブロガーというものを掘り下げていけば一つの枠組みができるかもしれないが、それをブロガーとしてしまうのは逆に狭いような。

自分としてはブログを継続的に書いてればとりあえずブロガーなのだと思う。
でも、内容やスタンスによって○○ブロガーという名称がいろいろとできてくるのかな。
同様に、ブログを書いている目的も人それぞれなので当然ブログによるメリットもバラバラとなってしまう。

ブログマーケティングに関しては、その時々の企業や商品、条件によって対象となるブロガーも様変わりするのでしょうね。

では、企業側のメリットとは?

もちろん企業なので最終的には対象の商品が売れなければいけない。
でも、販促を目的とするならば、それこそ有名人ブロガーなどPR効果の高い人たちを使えばよく、そうしないのは何でなのだろうか?

富士通の方から聞いた話では、通常の媒体では伝えきれない商品のウリや機能をいろいろと書いて欲しいと言っていたと思う。

今回、かなり詳細なレビューを書かれていたブロガーもいたので、そういう記事がSEO効果を発揮してくれば潜在顧客への商品情報の伝え方の一つとして効果も出てくるのかもしれないですね。

ただ、あまり懲りすぎると広告色が強くなり消費者にも簡単に見透かされてしまうと思う。
そのあたりが、ブログマーケティングに参加するブロガーに課せられた課題でもあるのかな。

企業側もやはりまだまだ明確なメリットが何なのか見えていないと思う。
これも企業や商品によっていろいろと変わってくるのでしょうね。
今回のような企画が、商品開発や宣伝などのマーケティングと絡みだしてくるともっと具現化してくるのかもしれない。

何か、まだまだ企業とブロガー双方のメリットというものが曖昧でモヤモヤしてしまうが、このような企画を重ねることで明確になっていくのでしょね。

最近は、ブログやSNSなどにより新しい情報を取得するタイミングや伝染される早さがどんどん早くなってきており、IT系の人と一般の人とのタイムラグも少なくなってきていると思う。
このブログも最初の頃は名前どおりネット上の新しいサービスなどをクリッピングしていたが、最近はいろんな所に情報が溢れだれでもすぐに知ることができており、あえてココで書く必要もないかななどと思ったりもしていた。(まぁ、書かない言い訳ですけど)

親睦会でも田口さんから昔は沢山書いてたのにってつっこまれたりもしたが、今回の企画による自分のメリットとしては、ブログをもっと書こうという気になったこと。

余計なことに気を取られて何も書けない感じになっていたが、まぁ、あまり深く考えず気楽に自分の思ったこととか書けばいいのかな。それがブログなのかな?

今回の企画は本当に沢山のことを学ばせて頂いたと思う。
後々、さらに効いてきそうだ。

Popular Posts

Published in Web Business

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です