ついに最終回となった「無敵会議」に参加してきました。ほんとに最後なんですね。
今回は「独断と偏見の無敵Webサイト ベスト10」ということで、参加者全員の投稿により今年最強のサイトを決めるという趣旨でした。
いろんなサイトが紹介され、トップ10のサイトを見ると、どれもコンテンツというよりは何らかの目的に対して整理したり便利にしたりする機能的なサービスが目立っていたように感じます。
一位は「mixi」でした。今年の象徴的なサービスですね。同じSNSでもGREEとはかなり差が広がってきた感じです。やはりコミュニティーとしての機能が充実しサイトの中身が活発に動いている感じがします。
他には「bloglines」、「電車男」「labs.google.com」、「Skype」、「Flickr」などが上位を占めていました。
やはり機能的なサービスが多くコンテンツ系は少なかったですね。
一位のmixi笠原さんとふぁるさんには会場から田口さんがメッセンジャーでお祝いを行っていました。
次に、橋本さんと田口さんによる「2005年、これからくるんじゃないかキーワード」のセレクション。
詳細は割愛させて頂くとして、ポイントと感じたのは、検索技術+検索対象(ネット、ローカル、情報量)+検索後のアクションでしょうか。
第二部では「究極のサイト創造会議」ということで、いつもどおり個人とグループに分かれての会議。
いろんなアイデアが飛び交いこれこそ無敵会議の醍醐味ですね。
その後、今回は最終回ということで卒業式が行われました。
なんとヤスヒサさんデザインのTシャツが全員に配られるという太っ腹。
卒業生代表としてはミズノンノが壇上に立ち、意味不明な「無敵リボーン」を絶叫。会場と一体となって最終回に花を咲かせていました。
その後、そのままほぼ全員が打ち上げに参加する形となり、いろんな方と話する事ができました。これだけの人数の飲み会というのも珍しいですね。100人くらいいたのでしょうか。
最後の田口さんと橋本さんの胴上げは単純に笑えました。
無敵会議には4回ぐらい参加したかと思いますが、本当に有意義な会議ですね。
普段の生活では味わえない刺激とポジティブな人たちとの出会い、終わってしまうのが惜しいです。
Popular Posts
はじめての刷毛&ローラーでのバイク塗装(タカラ塗料...
久しぶりにバイクの自家塗装をしたので、その備忘録に。今までに何度となくスプレー缶で塗装してきたが、今回は初めて...
GROHE(グローエ)浴室水栓の水漏れ修理をDIY...
我が家も立ててから早10年。いろいろとガタが出始めており、先日は浴室のシャワーが止まらなくなりました。...
男子ごはん「具がゴロゴロのケンタロウ流ビーフカレー...
普段は料理などまったくしないのですが、最近、テレビ東京で日曜日のお昼前に放送されている「男子ごはん」が無性に気...
ページを見るとダウンロードされてしまう不具合を解消...
8月末に、「JAB-NETWORK」のサイトデータを別のレンタルサーバに移設したのですが、それ以降、ページを表...
胆石による腹腔鏡下胆嚢摘出術 入院記...
2005年10月26日~10月31日までの腹腔鏡下胆嚢摘出術の入院記。 腹腔鏡下胆嚢摘出術とは、胆石症と...
夏休みの自由工作 アイデア貯金箱「恐竜貯金箱試作一...
「自由研究」に続き息子の自由工作にトライ! アイデア貯金箱で動く貯金箱がテーマらしいが、どうやら恐竜で作りた...
夏休みの自由研究 果物電池(レモン電池)をやってみ...
長男の宿題に付き合って夏休みの自由研究にトライ! 果物電池なるものに挑戦してみました。 レモンやオレン...
いいなぁーー > 無敵会議参加
すご、ためになりそうだねー。
でも今年の「無敵Webサイトベスト10」で紹介されていた
mixiとかbloglinesとか全然知らないんですけど
どうしたらいいんでしょう?
かなり重度でやばいのでしょうか。
なんかあせるなぁ。
今度詳しく教えますね。